2013年12月27日

2013雪だるまキャンプ1日目終了

12月27日(金)〜29日(日)の2泊3日で
新潟県は五日町へ雪だるまキャンプに来ています。

あっと言う間に終わってしまった1日目雪

今日のの様子をレポートします!

センターを出発し、自己紹介やレクをしながら向かいました。
新潟県に入るとバスの外は雪。
子ども達の心もワクワク!


お弁当を食べていざ出発!
雪が降る中での活動となりました。

雪だるま (124).JPG

水分の多い雪で、雪玉や雪だるま、かまくらをつくるには最適!
雪だるまや雪像づくりにはげんだり、かまくらづくりをしたり。

雪だるま (88).JPG

とはいえ、自由にあそべる雪だるまキャンプ!それぞれ
ひたすらゴロゴロしてみたり、ソリあそびをしたり、
おもいおもいに過ごしました。


雪だるま (79).JPG


今日は寒くなかったものの、水分を多く含む雪だったため、
雪あそびは1時間半ほどで終了。
そのころには、子ども達のウェアも換えたはずの手袋もびっしょり。

宿に帰ってすぐお風呂であたたまりました。

夜はおもちつき!
蒸しあがったコシヒカリに思わず子ども達から「いいにお〜い!」と
声があがるほど。
子ども達にもついてもらい、自分たちでついたおもちを食べました。

雪だるま (166).JPG

夜はおたのしみタイム★
ジェスチャーゲームをしたり、絵本を読んでもらったりしてたのしいひとときを
すごしました。

雪だるま (267).JPG


21時には子ども達はすっかり夢の中。。


明日はダイナミックなソリ遊びがしたいとリーダーで作戦会議中。。
なにより明日は良い雪、良い天気に恵まれることを願うばかり!!!
すこしでも長く子ども達がおもいっきり遊べるようにしたいと思います。








posted by ひの社会教育センター at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 森のようちえん&冒険学校
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/83208457

この記事へのトラックバック