今年度はリーダー達と「野遊びミーティング」なる企画を開催しています。
野遊びミーティングは、野遊びに関することで、気になったことを、気になったときに、気になった人と、とりあえず「やってみる」会です。既に3回ほど実施しましたので、その様子をレポートしようと思います。
第1回「ガーガーコールづくり」
「ガーガーコール」作りということで、竹を使って簡単な笛作りを楽しみました。
作業工程もシンプルで、竹を斜めに落として面を出し、リード代わりになるプラスチックをはめ込んで吹くだけ。
…ところが微妙な感覚で音が出なかったり、変な音になったり、音が持続しなかったり…試行錯誤の連続でしたー。
パーコレーターで淹れたコーヒーと、持ち寄りのお菓子に舌鼓を打ちながら、あれやこれやと約2時間。最後は全員無事に完成し、アヒルのような音色を奏でることができました。
今日は笛の会ということで、ラストは館長の18番をケーナの演奏で聞き、1回目が終了。

第2回「消しゴムハンコ作り」
前回はダッグコールづくり。今回は消しゴムはんこづくりをしました!
子ども達に渡す「がんばったねカード」や活動のしおりの返信に、
手作りのハンコが押してあったらうれしいですよね^^
リーダー10人あまりが消しゴムはんこづくりに没頭・・・

第3回「木の枝de色鉛筆」
その辺に落ちている適当な木の枝を使って、簡単にできる色鉛筆ができました!大小さまざま、形もバラバラ、でもどこか味わいのある鉛筆たち。
それぞれの学校や職場で人気者になること間違いなしのアイテム(笑)今宵も一つネタが増えました♪

野遊びミーティングは今後も継続して開催予定です!
リーダー達の実にポジティブな活動、ぜひあたたかくご支援ください♪
http://www.hino-shakyo.com/sanjyo_kaiin.html