2014年11月11日

【おしらせ】子どもの育ちを考えるフォーラムが開催されます!

11/29 子どもの育ちを考えるフォーラムが開催されます。

 記憶に新しい2011年の東日本大震災、さらに2008年の岩手宮城内陸地震と大きな地震の被害を2回も受けながら、宮城くりこまの地で子ども達を見つめてきた自然学校があります。

 元より自然学校や森のようちえんを運営しながら、自然環境と共存した、『持続可能』で平和で豊かな暮らしを創造する人づくりや社会づくりに取り組みをされてきた「くりこま自然学校」です。

 今回はこちらの代表、佐々木豊志さんをお招きし、自然とともに生きる子ども達の姿、震災を経てもなお前を向いて歩むこどもたちの姿や未来の展望をお話しいただきます。

 被災地の最前線で活動し続けてきた佐々木さんのお話、そこから見える子ども達の「たくましさ」に、どこか元気や勇気をもらえる、そんな1日になりそうです。

申込み受付中。
お誘いあわせの上おこしください!

ーーーー

日時:2014年/11月29日(土) 14:00~16:30
場所:ひの社会教育センター(東京都日野市にて)
定員:80名(先着順)
詳細:http://hino-shakyo.com/forum141129/

ーーーー

posted by ひの社会教育センター at 14:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 森のようちえん&冒険学校
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/105493735

この記事へのトラックバック