2022年10月22日

Peak-hunt Adventure Club 草戸山解散時間

Peak-hunt Adventure Club草戸山チームは、無事に下山しました!
予定よりも少し遅めに到着したため、電車を1本遅らせて16:17着の電車で豊田駅に到着予定になります。
解散時間が少々遅くなりますが、お迎えよろしくお願いします。

わか
posted by ひの社会教育センター at 15:51| Comment(0) | TrackBack(0) | サマーキャンプ(ひの自然学校)

2022年10月15日

明日の自然保育ゼミナールは滝山城址公園にて行います。



明日の自然保育ゼミナールへご参加のみなさま


ご連絡が遅くなり申し訳ありません。
明日のゼミナールは天気が良いので、予定通り滝山城址公園にて実施いたします。



どうぞよろしくお願いします。


井上
posted by ひの社会教育センター at 20:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 事務局の雑談

2022年10月09日

ぽけっと大菩薩ハイキング空チーム現地発

ぽけっと大菩薩ハイキング空チームは、全班無事に下山し、予定通りのバスに乗車することができました。
解散は17:00でお迎えをお願いします!

わか
posted by ひの社会教育センター at 14:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 子ども会”ぽけっと”

2022年10月08日

ぽけっと大菩薩ハイキング空チーム

大菩薩ハイキング空チームは、低学年高学年共に14:00頃には本日の目的地「丸川荘」に到着!

曇り空ではありますが、下界の甲府盆地を見渡すことができました。


丸川荘に到着後は、庭での鬼ごっこや室内でのボードゲーム、部屋で寛いだりと各々山小屋の自由時間を楽しんでいるようでした。


夕食はハッシュドビーフ。10.8合で計算して炊いたお米はあっという間になくなりました!

山小屋シアターで映画を観て、しっかりと休養し、明日に備えて20:30過ぎには就寝しています。


明日もまた曇り予報ですが、少しでも山の景気を拝めるよう願ってリーダーたちも就寝したいと思います!


わか

posted by ひの社会教育センター at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 子ども会”ぽけっと”

2022年10月02日

大菩薩ハイキング星チーム解散時間

大菩薩ハイキング星チームは、無事に全員が下山し、予定通りのバスに乗ることができました。
電車も予定通りの電車に乗ることができそうですので、17:00解散の予定でお迎えをお願いします。

わか
posted by ひの社会教育センター at 15:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 子ども会”ぽけっと”

2022年10月01日

ぽけっと大菩薩ハイキング星チーム

ぽけっと大菩薩ハイキング星チーム1日目終了!

本日は都民の日ということもあってか、電車やバスから人がたくさん!

いつもの活動よりも電車やバスに揺られる時間が長いのもこの活動の大変なところ。


現地は日差しが当たると汗ばみますが、林の中に入っていくと途端に涼しい風が心地良くなります。

低学年チームも高学年チームも大きな問題なく、ほぼ予定通りに丸川荘に到着!

川に水を汲みにいったり、庭で鬼ごっこをしたり、お部屋でボードゲームをしたり、山小屋での生活を楽しみました。

夕食はカレーライス、2升炊いたお米はあっという間になくなっていきました笑

山小屋シアターで寝る前のお楽しみ時間を過ごし、明日に備えて子どもたちはすでに夢の中です。

外では鹿の鳴き声が聞こえ、空には満天の星が輝いていますよ〜


電波の状況により文章のみのブログになります。申し訳ありません。。。



わか

posted by ひの社会教育センター at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 子ども会”ぽけっと”