2022年08月23日
2022年08月22日
8/23サバイバルウォーターA決行です。
サバイバルウォーター@8/22予定時刻での解散です。
2022年08月21日
8/22 サバイバルウォーター活動場所
8/22サバイバルウォーター活動場所
2022年08月18日
はじめてシャワークライミングA現地発
はじめてシャワークライミング
2022年08月17日
1泊キャンプC10:30解散です。
1泊キャンプC1日目無事終了!
朝のワクワクそのままに電車にのったCコースのみなさん。
電車の中では班ごとに自己紹介をしたりおしゃべりをして過ごしました。
緊張していた子どもたちも緊張がほぐれてきて笑顔が増えてきました。
暑かったこともあり、キャンプ場に着く頃には「疲れた〜」「お腹すいた〜」とエネルギーをたくさん使ったようでしたので、すぐお昼ご飯を食べました!
朝早くからお弁当作りありがとうございました。
美味しいお弁当でお腹をいっぱいにしたら待ちに待った川遊びです。
歩いているだけでも汗が噴き出てくる暑さですが川は入ってみると、、、
うーん。冷たい!!
足を入れただけでもヒンヤリいい気持ちです。
水慣れをして水かけっこに泳ぎにダムづくりに川の流れにも負けずたっぷり遊びました。
川で汗も流せて川から出たあとはお肌すべすべ楽しく身体もさっぱりでした。
そのあとは待ちに待ったカレーづくりです。
インドから来た仙人と仙人の新人(詳しくは子どもたちに聞いてみてくださいね♪)に野菜の切り方を教わってレッツトライ!
初めて包丁を使う子も上手にできていました。
今日のメンバーは野菜を切るのがスピーディーだったので、フルーツポンチも作ってもらいました!みんなで作ったカレーは絶品。
何度もおかわりしている子どもたちでした。
そして夜のお楽しみといえばキャンプファイヤー。みんなで歌って踊って楽しみました。
手裏剣が飛んできたり、バナナを潰す踊りをしたり楽しいひとときでした。
今テントでぐっすり。寝入りの時間くらいから涼しい風が吹いてきて今は小雨も降っています。
気温も下がり過ごしやすいキャンプ日和になっています。
明日も1日楽しく過ごして日野へ戻ります!
お迎えは14:30に豊田駅南口にお願いします。
また雨の場合は改札フロアにある蕎麦屋さんの前での解散となります。
バスに乗れた時点でブログを掲載しますので、ご確認の上お迎えよろしくお願いします!
井上(えっぴ)















2022年08月16日
1泊キャンプB現在地
2022年08月15日
1泊キャンプB1日目
集合時やや緊張気味だった一行ですが、各班電車やバス移動から班の仲間とたくさんお話している様子で現地に到着する頃には、出発の緊張が嘘かのように仲良くなっていました!
時々太陽が雲に隠れるような天気でしたが、やはり蒸すような暑さは日野市とは変わらないため、お昼ご飯を食べた後は早速川遊びで身体を冷やしに。
先日の台風の影響により、普段足首までの水量の川が、一番深いところで子どもたちの肩くらいまで上昇しており、川の流れを体で感じることができるとてもエクストリームな川遊びができました!
リーダーと水の掛け合いをしたり、お魚などの生き物を探したり、飛び込みをしたり、時間を忘れて約1時間半ほど川遊びを楽しみました。
そして川遊び後は夕食作りに挑戦!
1泊キャンプのカレー作りは、食材切りに挑戦します。玉ねぎ、人参、じゃがいもをピーラーと包丁で食べやすいサイズにカットしていきます。
班の中でだれが何を切るのか相談をする時間には、積極的に自分の役割を立候補している姿が印象的です。
自分達で下ごしらえをしたカレーライスは格別!2升近くあったお米もあっという間に無くなりました笑
お腹いっぱいになったあとはキャンプファイヤー!
夜空には星が輝く中、今回のテーマは「炎祭り」でキャンプファイヤー。キャンプを頑張った子どもたちへ、リーダーからの宴のプレゼント!リーダーの楽しいレクで大盛り上がりしました。
明日はなんと関東酷暑予報。。。
明日もたんまり川遊びをして、熱中症にならないよう最後まで遊び尽くして帰ります!
解散は14:30豊田駅南口を予定していますが、交通状況によっては前後する可能性がありますので、引き続きブログの確認をお願いします!
わか






2022年08月13日
登山キャンプ無事下山!

1泊キャンプA13:30解散です。
1泊A解散時間13:30頃となります。
なお、大雨によりバス・電車により少々遅れる場合もあります。
都度ブログにてお知らせしていきますので、ご確認の上、お迎えをよろしくお願いします。
13:30でのお迎えが厳しい方は、解散場所にてお迎えが来るまでお子さんと一緒にお待ちしています。
慌てずにお越しください。
ただ今子どもたちは、テントの中でお着替えなどをしています♪
2022年08月12日
1泊キャンプA一日目無事終了!
朝は緊張していた子どもたちですが、キャンプ場に到着してからは、徐々にお喋りも弾み緊張が解けてきました。
おうちの方に作っていただいたお弁当を食べてエネルギーチャージ。
班のお友達同士おやつ交換をしてたのしくゆったりとした時間が流れていました。
天気は雨が降ったり止んだりでしたが、気温が高く水温も晴天時とほぼ一緒、川の流れや強さも大きく変わりがなかったので、様子を三つ川に入ることにしました。
一歩、川に入ってみると、「わー!冷たい!」「流れに勝つぞ〜」と川を満喫していました。
水かけっこをしたり、ダムを作っていたり、外はとても暑いのに、川遊びでハッスルしすぎて寒い、、、と陸での遊びを楽しんでいる子もいました。それぞれチャレンジしてみたい遊びに取り組むことができました。
そのあとは待ちに待ったカレー作り!
包丁とピーラーの安全な使い方をリーダーたちと確認していざ挑戦!
どの班もお友達が切っている時も太さを伝えてあげたり、応援してあげていたり、班で協力する姿が見られました。
キャンプのカレーは火を通しやすくするために、小さく切ることが基本。
細かい作業となるので苦戦している班や「やり直し〜」と言われる班もありましたが、なんとか全班クリア!
とっても美味しくできました!!
みんなで作ったカレーの味は格別。
いつもよりたくさん食べちゃった!という声も聞きました。
そしてみんながカレー作りをしている最中からだんだんと雨脚が強くなってきましたが、屋根がある場所で活動を継続しています。
興味本意で雨に濡れに行っている子は若干いましたが、みんなドライな格好のまま夜を迎えています。
そしてそのあとは待ちに待ったキャンプファイヤー。
なんと雨の中でもトクベツな場所で実際の炎でキャンプファイヤーをしました。
踊りにゲームに盛り上がったひとときでした。
そして、最後に明日のお迎えについてです。
現時点の予報ですとちょうどお迎えいただく14:00〜15:00頃から雨が強まりそうです。
よって当初の予定より1時間早い13:30解散でご予定ください。
なお、大雨によりバス・電車により少々遅れる場合もあります。
都度ブログにてお知らせしていきますので、ご確認の上、お迎えをよろしくお願いします。
井上







1泊キャンプ@解散時間15分遅れます
登山キャンプ山頂到着!

1泊キャンプ@一日目無事終了!
夕焼け小焼けに到着してからは、お弁当を食べていざ待ちに待った川遊びへ!!
朝から川に入るまで汗ダラダラだったのですが、川はヒンヤリ!
「冷たい〜!」「寒い!」と暑さはどこへ行った!?という涼しさでした。
休憩も挟みつつ、今日はかなり長い間川遊びを楽しみました。泳いだり、水掛け合いっこをしたり、カエルやカニも見つけました!
笑顔いっぱいの子どもたちでした。
楽しい川遊びの後は、夕食づくりです。
美味しいカレーを作るために、まずは包丁やピーラーの安全は使い方を学んで、レッツトライ!
みんな包丁を手にもって真剣な表情でした。
全員で作ったカレーの味は格別!
なんと、多めに作ったのにも関わらず残食0。
たくさん身体を動かして、たくさん食べられて元気いっぱいです。
あたりが暗くなってきてからは、キャンプファイヤー。森の使者が運んでくれた大きな炎を目の前を歌に踊りに楽しいひとときを過ごしました。
(詳しくはぜひ子どもたちに聞いてみてくださいね♪)
暑さで眠るのに時間がかかった子もいましたが、今は全員夢の中です。
これから雨も降る予報なので、さらに涼しくなってよく眠れそうです。
明日も1日キャンプを楽しんで日野へ帰ります!
お迎えは14:30豊田駅です。
大幅に遅れる場合はすまいるきっずにて連絡をいたしますので、お迎えの前にご確認いただけますち幸いです(予定通りの場合はブログのアップはしません)。
井上えっぴ
※写真が反転しているものもあります。ご容赦ください。








